長崎市鎮座 ぎおん社 八坂神社

095-822-3833
9:00~17:00 お気軽にお問合せください。

年末年始 駐車場利用制限について

八坂神社では年末年始の近隣道路の交通渋滞緩和のため下記のとおり駐車場の利用を制限します。

駐車禁止
期間
令和5年12月31日 午後5時~
令和6年1月3日 午後5時迄
対象
駐車場
八坂神社境内地の参拝者専用駐車場(15台分)

ご参拝の方は公共交通機関、最寄の駐車場をご利用ください。
ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

祈願・お祓いについて

祈願・お祓いについては事前に電話でのご確認をお願いします。
TEL 095-822-3833
予約優先での対応となります。

長崎市鎮座 八坂神社

長崎市鎮座 ぎおん社 八坂神社

御祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)、八幡大神(やはたのおおかみ)、大山咋大神(おおやまくいのおおかみ)です。
※奇稲田姫命は素戔嗚尊の妃神 。
※大山咋大神は、素戔嗚尊の子である大年神の第二子。
長崎市今篭町に樹齢数百年を数える一老木があります。
いつの頃からか此の樹蔭に小石祠を設けて「天王社」と称し、里民の崇敬を集めました。
寛永三年(1626年)、京都祇園社の御神霊を合祀し、「祇園宮延寿院」と称しました。
明治元年(1868年)、明治維新の神仏分離に伴い、「祇園社」から「八坂神社」に改称しました。

境内逍遥

境内にある「櫻姫美人稲荷」
名前にあやかってか、若い女性たちの間で隠れた人気スポットになっています。

櫻姫美人稲荷の言い伝えにより、女の子の初宮詣のお参りやご婦人方のお参りの人々も多く訪れておられます。

櫻姫美人稲荷について詳しくはこちらをご覧ください。